あたまのなかで

よろしくお願いします。神経症患者としてではなく、ひとりの人間として。俳句が好きです。Twitter→(https://twitter.com/ryuji_haiku)

北海道旅行記 3日目 〜さようなら、北海道!〜

 

こんにちは。

 

今回も8月28日(火)から8月30日(木)までの2泊3日の北海道旅行について書いていきます。

 

ちなみに、いままでの旅行記は下のそれぞれの記事をお読みください。

 

1日目

https://ryjkmr1.hatenablog.com/entry/2018/09/20/205644

 

2日目①

https://ryjkmr1.hatenablog.com/entry/2018/09/25/212851

 

2日目②

https://ryjkmr1.hatenablog.com/entry/2018/09/26/221432

 

いままで3回に渡って(長い)書いてきた北海道旅行記も、今回が最終回です。

 

それでは、さっそく最終日の様子を振り返っていきたいと思います。(もしかしたら、朝食と朝風呂の順番が逆かも知れません・・・)

 

8月30日(木)

 

・朝食を食べに行く

 

・朝風呂に入る

 

・絶品「スノーロイヤル」

 

・さようなら、北海道!

 

・朝食を食べに行く

 

昨夜は夕食に美味しいバイキングを食べ、ビールとワインを呑みながら髙田さんと話したあとに就寝。

翌朝は特に二日酔いとかもなく、すっきり起きられました。

 

この日は最初に朝食を食べに行きます。前回の記事にも書きましたが、第一滝本館は夕食・朝食のどちらもバイキングでした。

 

昨夜の夕食では、海鮮が充実していたり、ステーキやラーメンもあったりと、全体的にガッツリとしたメニューが並んでいる印象を受けました。

しかし、この日の朝食ではデニッシュ等のパンも並んでいて、夕食よりはアッサリしたメニューが並んでいる印象を受けました。

 

f:id:ryjkmr1:20180929143528j:image

 

デニッシュ。美味しかったです。

 

・朝風呂に入る

 

朝食を食べ終わったあとは、2人で朝風呂に入りました。ちなみに、前回の記事で「第一滝本館には地下にも浴場がある」といったことを書きましたが、それはこの朝風呂のときに髙田さんから教えてもらったことです。「知らないんですか? もったいない!」と言われてしまいました(笑)

 

地下のお風呂で印象的だったのはジャグジーバスです。強めのジャグジーに全身を刺激され、身体が癒されました。

髙田さんは「1年に1回はこの旅館に来て、俳句を書く疲れを取っている。この旅館に来なきゃ俳句なんて書けないですよ。」といったことを話していました。私は「1年に1回こういう素敵な旅館に行けるなんて羨ましいなぁ」と思いました。

 

その後、旅館をチェックアウトして、帰りはまた「わくわく号」で札幌駅まで向かいます。

正直、「わくわく号」での行きの会話はよく覚えているのですが、帰りの会話はあまり覚えていません・・・。もしかしたら寝てしまっていたかも知れません(笑)

 

・絶品「スノーロイヤル」

 

「わくわく号」が札幌に到着したのは11時頃。実は、この時点で私が札幌にいられるのはあと90分ほどでした。

新千歳空港を出発し羽田空港に着き、さらにそこから埼玉の最寄り駅に着くまでの時間を逆算するとそうなりました。仕方なかったのですが、やはり「もっと札幌にいたい。もっと北海道にいたい」という思いは強かったです。

 

そこで、髙田さんが最後に私に案内してくれた札幌のお店は雪印パーラー。札幌の街中にあります。

 

f:id:ryjkmr1:20180929150805j:image

 

雪印ロゴマークが目立つ青い看板。


f:id:ryjkmr1:20180929150809j:image

 

華やかなショーウィンドウ。色んな種類のパフェやスイーツがあります。

 

そして、このお店で私たちが食べたのが「スノーロイヤル」というアイスクリームです。

 

f:id:ryjkmr1:20180929151131j:image

 

これが「スノーロイヤル」です。非常に高級感のある見た目ですが、それもそのはずで、この「スノーロイヤル」、1968年に北海道開拓100年を記念して来道した昭和天皇のために、宮内庁から雪印乳業(現・雪印メグミルク)に「最高のアイスクリームを作ってほしい」と依頼を受けて作られたものなのです。試作期間はじつに半年に及んだというから驚きです。

 

さて、その味ですが、非常に美味しかったです。クリームのまろやかさと、氷のきめ細やかさとが絶妙に合わさっているのを感じました。また、その口の中で甘さの余韻が長く残っていたことも印象的でした。

 

北海道旅行の最後に食べることが出来て良かったです。そして、もう一度北海道を訪れたときに食べてみたいと思いました。

 

雪印パーラー」公式サイト→(http://www.snowbrand-p.co.jp/

 

・さようなら、北海道!

 

「スノーロイヤル」を食べ終え、いよいよ札幌とお別れです。12時半頃の電車に乗り、40分くらいで新千歳空港に着きました。髙田さんとは途中の駅でお別れしました。

 

そうして新千歳空港に着き、予定より20分遅れて15時20分にAIR DO 26便で北海道を出発しました。さようなら、北海道!

 

f:id:ryjkmr1:20180929153021j:image

 

雨が降っていた新千歳空港。(写真は私が乗った飛行機ではありません)


f:id:ryjkmr1:20180929153024j:image

 

AIR DO 26便の機内に乗り込む人たち。

 

そして、出発が遅れた分到着も少し遅れ、16時40分頃に羽田空港に到着しました。

 

・・・というワケで、以上が2泊3日に渡って行ってきた北海道旅行でした。改めて北海道は良いところだと思いました。そして、この旅行記で何回も言っていますが、美味しい食べ物がいっぱいあるところだと思いました。

 

また、2泊3日、札幌と登別温泉を丁寧に案内してくれた髙田獄舎さんにも改めてお礼を言いたいです。本当にありがとうございました!

ご自身のTwitterでもツイートされていましたが、来年の1月に東京にいらっしゃるそうなので、またそのときにお会い出来たら良いと思います。

 

というワケで、全4回に渡って(長い!)書いてきた北海道旅行記もこれで終わりにします。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(*^▽^*)

 

・・・補足

 

これは書こうかどうか迷ったのですが、少しだけ。

この旅行から約1週間後の9月6日、北海道で大きな地震が起こりました。

このブログを書いている9月29日現在は復旧が進んでいるそうですが、地震が発生した当時は北海道の全地域が停電、新千歳空港も全便欠航という大きな被害が起こりました。

自分が約1週間前に訪れた場所がそのようになっているのは非常にショックでした。

髙田さんに安否を確認しましたが、無事だということで安心しました。

この旅行記のなかで、自分がこの北海道の地震に対して何か書こうとしましたが、観光客として2泊3日北海道を訪れただけに過ぎない自分がそうしたことを書くのも傲慢な気がしてやめました。

そうしたことを書かず、この旅行記から「北海道に行きたいな」と少しでも思ってもらえたら幸いです。

これで本当に北海道旅行記は終わりです。

 

北海道旅行旅行記 2日目② 〜「地獄谷」をめぐり、「うる星やつら」について話しました〜

 

こんばんは。

 

今回も8月28日(火)から8月30日(木)までの2泊3日の北海道旅行について書いていきます。

 

ちなみに、初日の様子については、以下の記事をお読みください→(https://ryjkmr1.hatenablog.com/entry/2018/09/20/205644

 

また、2日目の途中までの様子については、以下の記事をお読みください→(https://ryjkmr1.hatenablog.com/entry/2018/09/25/212851

 

今回は、2日目の夜に美味しかった夕食バイキングを食べ終えたからのことについて書いていきます。

 

8月29日(水) 夜

 

・とにかく広かった浴場

 

・温泉街と「地獄谷」の遊歩道へ行く

 

・お土産と、ビール、ワインを買う

 

・鬼に始まり鬼に終わった2日目

 

 

・とにかく広かった浴場

 

バイキングのあと、まず向かったのはお風呂でした。たぶん、バイキングを食べ終えて一度部屋に戻ってきてから、すぐに向かったと思います。

旅館に着いたときとは逆で、髙田さんは部屋のなかで待ち、私だけが浴場に行きました。

 

まず嬉しかったのは、第一滝本館の浴場は、ロビーでフェイスタオルとバスタオルとを貸してもらえること。

なので、持っていく荷物と言えばせいぜい財布かスマホくらい。もちろんそうした貴重品を入れるロッカーもあります。そんな感じで、とても身軽にお風呂まで行けることが良かったです。

ちなみに、一度浴場から出たらまたロビーに返却するので、例えば2回目のお風呂に入るときはまた新しいフェイスタオルとバスタオルを貸してもらえます。

 

浴場のドアを開けて、まず印象的だったのが浴場全体の広さ。

例えば関東の旅館にも大きな浴場があるところがありますが、第一滝本館の浴場は正直その倍以上に大きかったです。しかもその広さの浴場が地下にもあり、また浴場の隣にはプールも併設されていると知り驚きました。

私は、旅行の1日目で新千歳空港から札幌駅に向かうまでに電車の窓越しから見た広大な草原を思い出しました。「やはり北海道は広いなぁ」と思いました。

 

湯船に浸かって印象的だったのが、浴場のなかでも取り分け大きな湯船から登別温泉の「地獄谷」が一望出来たことです。

 

こちらのサイト(https://travel.biglobe.ne.jp/onsen/s_area/noboribetsu/01.html)によれば「地獄谷」とは、「約1万年前、笠山という山が噴火してできた爆裂火口の跡」で、「登別温泉で使用する温泉の約4分の3の源泉地」にもなっている場所です。

 

大きな湯船に取り付けられている大きな窓からは、茶色とグレーがむき出しになった岩肌を見ることが出来ます。

 

その取り分け大きな浴場のほかにも、色んな浴場に入りました。やはりお湯の効能が違うのか、湯船によって肌に受ける感触もそれぞれ違いました。

 

すっかり身体が温まり、着替えて部屋に戻りました。

 

部屋に戻ってから、最近の俳句の世界で気になっていることを雑談していました。(この2泊3日のうち、ずーっとそれをしてきたようなものですが    笑)

 

ちなみに、第一滝本館は「ご飲泉処」といって、温泉を飲めるスペースがあります。

 

f:id:ryjkmr1:20180926214722j:image

 

「ご飲泉処」。


f:id:ryjkmr1:20180926214743j:image

 

この蛇口から温泉が出てくる


f:id:ryjkmr1:20180926214732j:image

 

左側が温泉、右側が水の蛇口

 

身体に良いらしいですが、髙田さん曰く「健康には良いけど、あんまり飲み過ぎると気分が悪くなる」とのこと。実際に飲んでみましたが、確かに身体のなかに硫黄が溜まる感じがして、1杯で終わりにしました。

 

・温泉街と「地獄谷」の遊歩道へ行く

 

そんなことをしているうちに、温泉街に行こう、それからそのまま「地獄谷」の遊歩道まで足を伸ばしてみようということになりました。

 

話は少し変わりますが、私が北海道についてまず感じたのは繰り返しているようにその広さなんですが、その他に涼しさも感じました。「8月下旬なのにこんなに涼しいのか!」と思いました。

まして、今年の夏に埼玉県熊谷市が観測史上最高気温となる41.1度を記録したので、熊谷市ではないにしろ私が住んでいる市は「日本でいちばん暑い都道府県」のなかにあることには変わりありません。なので、その涼しさはひとしおでした。

 

それで驚いたのが、北海道の人たちの薄着です。半袖のTシャツ1枚だったり、素足にサンダルを履いていたりして、いかに普段から生活しているだろうとは言え「寒くないのかな?」と思いました。(そう言えば、今回の旅行で髙田さんもずっと半袖のシャツを着ていました)

 

前置きが長くなってしまいましたが、それでも1日目・2日目と過ごしているとそんな私でも北海道の気温に慣れてきました。というワケで、お風呂上がりで身体が温まっていたこともあり、半袖のTシャツに薄いカーディガンを羽織り、ジーパンを履き、素足にサンダルを履いて温泉街に出てみました。

 

実際に外に出てみると、涼しさがちょうど良く感じられて良かったです。

 

まずは旅館のすぐそばの間欠泉へ。

 

f:id:ryjkmr1:20180926204203j:image


f:id:ryjkmr1:20180926204356j:image

 

地下から勢いよく湯気が吹き出してくる様子に圧巻されました。

 

次に温泉街のお土産屋へ。印象的だったのが、建物の造りがおしゃれだったお店が多かったこと。(写真を撮っておけば良かったです)

 

そんな感じで温泉街を歩いていたのですが、急に私の目の前に巨大な閻魔像が現れてびっくりしました。

髙田さんによればこれは「閻魔堂」と言い、毎年8月の最終土・日曜日に「地獄まつり」が開かれ、この閻魔像(正確には山車)が堂から出されて温泉街を練り歩くそうです。

「『閻魔堂』のなかに安置されているだけでも迫力があるのに、それが温泉街を練り歩くとなると大変な迫力なんだろうな・・・」と思いました。

 

「閻魔堂」の写真も撮り忘れてしまったのですが(ごめんなさい!)、こんな感じの像が温泉街のなかに安置されています。

 

f:id:ryjkmr1:20180926210839j:image

 

(こちらのサイトから画像をお借りしました→http://noboribetsu-spa.jp/see_activitie/enmado/

 

最初は温泉街でお土産を買うつもりでしたが、旅館にもお土産屋があることに気づいて結局温泉街ではお土産は買いませんでした。次に「地獄谷」の遊歩道へ向かいました。

 

遊歩道を歩いてしばらくすると、「地獄谷」のミニチュアを見つけました。私が旅館の大きな浴場から見た岩肌が、だいたいどのあたりにあるのか分かって興味深かったです。

 

f:id:ryjkmr1:20180926204833j:image

 

ミニチュアの様子

 

遊歩道には、こんな大きな看板もありました。暗い夜道でもかなり目立っていました。


f:id:ryjkmr1:20180926204705j:image

 

そして、これが「地獄谷」です。先ほどのミニチュアの写真と似ているのが分かると思います。柵の向こうからは硫黄の香りが漂っていました。


f:id:ryjkmr1:20180926204655j:image

 

その後、遊歩道を伝って行けるいちばん高いところまで行き、私たちは「地獄谷」を後にしました。

思っていたより急な道程でもなく、お風呂のあとの夕涼みのようで気持ち良かったです。

 

・お土産と、ビール、ワインを買う

 

旅館に戻ってからはお土産屋へ。色々見た結果じゃがポックルをお土産に決めました。

ちなみに、髙田さんによれば北海道のお土産というといまでも熊の木彫りの彫刻が人気だそうです。

 

それから、お土産屋ではこんなビールを買いました。

 

f:id:ryjkmr1:20180926205935j:image

 

プレミアムビール「鬼伝説」。そういえば、昨日のブログに書き忘れてしまいましたが、バスが登別温泉に差し掛かったとき、巨大な鬼の像が立っていました。高さ18m、重さは18tもあるそうです。

「地獄谷」があるということから、登別温泉は街中の至るところに鬼の像が置かれているらしいです。言わば登別温泉のシンボルです。

 

f:id:ryjkmr1:20180926210520j:image

 

(こちらのサイトから画像をお借りしました→https://blogs.yahoo.co.jp/information_plaza2010/11423298.html

 


f:id:ryjkmr1:20180926205926j:image

 

この「鬼伝説」も、そんな鬼のイメージから生まれたビール。「レッドエール」という種類のビールで、味は黒ビールに近い感じがしました。

 

また、お土産屋ではビールと合わせて「滝本」という第一滝本館のオリジナルワインも買いました。すっきりしていて呑みやすかったです。

ただ、開封方法がフタではなくコルクだったので、慌てて髙田さんがフロントまでコルクを借りに行くということも起こりました。(こうして振り返ってみると、オレは髙田さんに働かせ過ぎですね。しっかりしろよと思います・・・

 

・鬼に始まり鬼に終わった2日目

 

ビールとワインを呑みながら、ここで旅行以来初めて、俳句についてでも、北海道についてでもない話で盛り上がりました。

 

それは映画「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」(公開・1984年    監督・押井守)についての話です。

 

実は、髙田さんが旅行以前にTwitterで絶賛していたのを読んで私も観てみたのですが、とても面白かったです。ネタバレにならないように話しますが、タイトルからも分かるように「夢」をテーマにした映画です。

 

部屋で話した、映画に対するそれぞれの印象を思い出すままにあげると、

 

「全体的に画面の構図がエグい」

 

「映画終盤の『責任取ってね』というセリフの深さ」

 

「学園祭でのあたるのクラスの喫茶店の名前、それからメガネのコスプレのせいでNHKでは再放送されないんだ!」

 

「それぞれの登場人物のキャラクターが立っているので、観ていてとても楽しい

 

「誰もが知っている浦島太郎の話から、ああいう風に話を広げるのはスゴいと思う」

 

ラムちゃんが可愛い。想像していたよりずっと可愛いかった」

 

・・・等々がありました。Amazonから買えるので、まだ観ていないダーリンは早く観てみるっちゃ!

 

Amazonの URL→(https://www.amazon.co.jp/%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%892-%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC-DVD-%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%96%87/dp/B00006C1W0

 

・・・そんな感じで、第一滝本館での夜は更けていきました。何時くらいに寝たかは覚えていませんが、たぶん髙田さんのご自宅で寝たときよりは早かったと思います。

 

というワケで、この日は登別温泉の入り口にあった巨大な鬼の像に始まり、ラムちゃんという鬼族の宇宙人に終わりました。つまり、鬼に始まり鬼に終わった北海道旅行2日目でした。

 

次回はいよいよ北海道最終日。朝食のバイキングや、北海道で最後に食べたロイヤルなアイスクリームについて書こうと思います (#⌒▽⌒#)

 

北海道旅行記 2日目① 〜登別温泉へ行く〜

 

こんばんは。

 

前回に引き続き、8月28日(火)から8月30日(木)までの、2泊3日の北海道旅行について書いていきます。

 

今日は2日目について。ちなみに、1日目の様子は前回の記事をお読みください m(_ _)m→(https://ryjkmr1.hatenablog.com/entry/2018/09/20/205644

 

・8月29日(水)

 

・死に体で迎えた朝

 

スープカレーへの憧れ

 

・担担麺を食べることに

 

・「わくわく号」で旅館へ向かう

 

・旅館の夕食、まだまだ続く北海道旅行

 

・死に体で迎えた朝

 

前日に髙田さんから「死ぬまで呑みましょう。」と言われ、私たちは焼き鳥が美味しい居酒屋とカルパッチョが美味しい居酒屋をハシゴしました。さらにコンビニでビールを買い、髙田さんのご自宅でも深夜まで呑み続けました。

 

その結果、髙田さんの「死ぬまで呑みましょう。」という言葉が予言だったかのように、翌朝8時頃に目を覚ました私は死に体でした。頭が痛いし、全身の節々も痛かったです。

 

この日は登別温泉に行く予定でした。14時に、札幌駅から登別温泉にある旅館「第一滝本館」まで直通しているバスに乗ります。なので、その前の晩に「12時くらいに起きて、12時半くらいに家を出ましょう。」と2人で確認し合いました。

 

ところが、実際に朝が来てみると私だけが早く起きていました。それも先に書いたように、起きたは良いけど死に体でした。

そんな感じで8時頃から12時までの約4時間、私は布団のなかで寝たり起きたりを繰り返していました。

ちなみに途中、お手洗いをお借りしようと私が泊めていただいた部屋を出て、隣の部屋にいらっしゃる髙田さんをドアのガラス越しに見てみると爆睡していました。うらやましいと思いました。

 

やがて12時頃に髙田さんが起きてこられました。私が「おはようございます」の次に髙田さんに言ったのは「シャワーを貸していただいても良いですか?」ということでした。

 

先に書いたように、この日は札幌駅から登別温泉の旅館までバスで行くんですが、その道程が約2時間かかるんです。頭も体の節々も痛かったそのときの私は「こんな状態で2時間もバスに乗るなんてムリだ!」と思いました。

 

幸い、快くシャワーを貸してくださり、だいぶ死に体から解放されました。

 

12時半頃、髙田さんのお父さんが車を運転してくださり、札幌駅まで向かいます。ここで髙田さんのご自宅とはお別れです。一晩泊めていただきどうもありがとうございました!

 

スープカレーへの憧れ

 

髙田さんのご自宅の最寄り駅から出発し、札幌駅に着いた頃には13時を少し過ぎていたと思います。

お昼時ということもあり、電車内での会話も自然と食べ物の話になります。何と言っても北海道は美味しい食べ物がいっぱいあるところですからね。

 

そんな会話のなかで、髙田さんが薦めてくれたのが札幌駅内の飲食店街にある「奥芝商店    実家」というスープカレーのお店。

 

「奥芝商店    実家」の食べログ→(https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1055977/top_amp/

 

私にとってスープカレーと言えば、「名前は聞いたことがあるけど食べたことがない」ものの一つでした。大泉洋がテレビでその魅力を盛んに喋っていたのがやけに印象的です。

 

大泉洋はともかく、髙田さんからスマホで見せてもらったそのお店のスープカレーはどれも美味しそうでした。そんな感じで、「今日のお昼はスープカレーを食べよう」と2人のなかで決まりました。

 

・担担麺を食べることに

 

札幌駅に着き、早速飲食店街に向かいます。しばらく進むと「奥芝商店    実家」はありました!・・・が、スゴい行列。人気店らしく、その列が途絶える気配はありません。正直私はかなりお腹が減っていたので、並んでまで食べる気力はありませんでした・・・。

 

というワケで、同じ飲食店街にあった「175°DENO担担麺」というお店へ行くことにしました。

 

「175°DENO担担麺」公式サイト→(https://www.175.co.jp/

 

店名からも分かるように、担担麺のお店です。このお店の担担麺は刺激の強さが花椒の量によって

 

・シビれない

・シビれる

・すごくシビれる

 

の3つに分かれています。このお店も電車内での会話のなかで「美味しいよ」と話題にのぼっていました。

 

はじめに食券を買うシステムで、私は「黒ごま担担麺(汁あり)」の「シビれない」を注文。髙田さんは「黒ごま担担麺(汁なし)」の、確か「シビれる」か「すごくシビれる」のどちらかを注文していました。

 

私のもとに運ばれてきた「黒ごま担担麺(汁あり)」の「シビれない」がこちら。

 

f:id:ryjkmr1:20180925200338j:image

 

美味しそうでしょう?美味しかったです。

 

上にはナッツものっています。ナッツがのっている担担麺というのはあまり見たことがなかったのですが、担担麺のスープの辛さとナッツのコクが不思議と合っていました。

 

正直、「せっかく札幌まで来たのに、『シビれる』を選んで辛くて食べられなかったらもったいない」と考えて「シビれない」を頼んだのですが、実際に食べてみると思っていたよりマイルドな味で「これなら『シビれる』も食べられるかも知れない」と思いました。また札幌に行くときに食べに行きたいお店です。

 

それから、「奥芝商店    実家」のスープカレーもいつか食べてみたいと思います!

 

・「わくわく号」で旅館へ向かう

 

担担麺に大満足したまま、私たちは登別温泉の旅館「第一滝本館」まで直通しているバスに乗ります。

 

ちなみに、そのバスの名前は「わくわく号」と言います。「5歳児が考えたみたいな名前ですね」と声に出してしまいました。

 

f:id:ryjkmr1:20180925201722j:image

 

「わくわく号」に乗っていく

 

バスのなかでも髙田さんと様々な話をしましたが、特に印象的だったのが髙田さんの大学生当時のお話でした。

前回のブログでも書いたように、髙田さんは現在は札幌にお住まいですが、大学生当時は東京都内の大学に通っていました。

その大学生生活で、自分と同世代の俳句作家とお会いしたり、様々な句会に参加したりしたそうです。

私は、いままで「海原」(旧・海程)の句会のみに参加することを、半ば意識して続けていましたが、「それではいけない」と考え直しました。髙田さんのように、「海原」に限らず自分の興味のある俳句作家と会ったり、句会に参加したりすることの必要性を感じました。

 

(ちなみに、その第一歩として来月に「LOTUS」という同人誌の句会に参加します。その様子もブログにあげる予定です。お楽しみに〜)

 

そんな感じで、途中一度サービスエリアでの休憩をはさみ、「わくわく号」は約2時間後の14時に「第一滝本館」に到着しました。

 

 

f:id:ryjkmr1:20180925202902j:image

 

「第一滝本館」公式サイト→(https://takimotokan.co.jp/

 

バスを降りてまず感じたのが硫黄の匂いです。上の写真の右側に写っている滝は、実は温泉が流れています。登別温泉に来た」という思いが高まっていきます。


f:id:ryjkmr1:20180925202906j:image

 

そしてこれが旅館のロビーです。広かったです。髙田さんが2人分のチェックインをされている間することもなかったので、この高い天井をただただボーッと眺めていました(笑)

 

部屋の鍵が思った以上に開けるのが難しいというハプニングもありましたが(フロントの方に直接訊いて開けられるようになりました)、私たちが泊まった部屋は広々とした洋室でした。大きな窓からは、旅館の中庭を見下ろすことも出来ました。

 

f:id:ryjkmr1:20180925203607j:image

 

きれいな中庭

 

髙田さんは部屋に少しいた後、浴場へ行きました。私は荷物の整理をしたかったので部屋に残ることにしました。

それから、浴衣に着替えようとも思いましたが、帯が思った以上に長く結びづらかったのでさっさと諦めて、家から持ってきた甚平に着替えてダラダラ過ごしていました。

 

しばらくすると髙田さんが部屋に帰ってきました。ちょうど夕食が始まる時間だったので、食堂へ行きました。

 

・旅館の夕食、まだまだ続く北海道旅行

 

第一滝本館での夕食・朝食はどちらもバイキング形式でした。旅行の前の打ち合わせで髙田さんからそのことを教えていただき、私はもちろん楽しみに感じていましたが、半面不安にも感じていました。

何故なら、私はバイキングでの盛り付けがとても下手だからです。友人と旅行に行っても、いつも目の前の友人がきれいに盛り付けたプレートを遠い目で眺めるだけでした・・・。

 

そんなワケで私のバイキングの写真はありませんが、食べたものは少し紹介しようと思います。まずはこちら。

 

f:id:ryjkmr1:20180925204722j:image

 

いくら丼です。いくらはもちろん北海道産ですし、またお米も「ななつぼし」という北海道産のお米です。

口に含んだ瞬間、いくらがプチプチとはじけて大変美味しかったです。

 

また、いくらの他にも海鮮系のおかずは充実していました。それからラーメンやステーキ、竜田揚げもありました。デザートも豊富でした。

 

ちなみに、私の目の前の髙田さんのプレートはとてもきれいでした。

 

そんな感じで、お昼の担担麺に続き夕食も大満足で終わりました。

 

・・・とここまで書いて3614文字。

本当は夕食の後もようやく私が入ったお風呂のことや、旅館のそばの温泉街を回ったこと、間欠泉や登別温泉の「地獄谷」を回ったこと、部屋で映画「うる星やつら2    ビューティフル・ドリーマー」について語ったこと・・・等、書きたいことがまだまだあるのですが、それを書き進めてしまうとあと2000文字から3000文字は必要になってしまうでしょうから、今回はこのあたりでとりあえず終わりにしたいと思います。

 

楽しかった北海道旅行記はまだまだ続きます !(*^▽^*)

 

北海道旅行記 1日目 〜髙田獄舎さんと初めてお会いして、札幌でお酒を呑みまくりました〜

 

こんばんは。

 

少し前の話ですが、8月28日(火)から30日(木)までの2泊3日で北海道旅行に行ってきました!

 

本当は旅行から帰ってきた直後に感想を書きたかったのですが、それから約1週間後の9月6日(木)に北海道で大きな地震があり、なんとなく書きそびれてしまっていました。

 

というワケで、早速その2泊3日を振り返っていこうと思います。

 

まず、今回私を北海道旅行に誘っていただいたのは札幌在住のフォロワーさん・髙田獄舎さん。俳句や短歌を書かれています。

 

髙田さんのブログ「愚人正機」→(http://guzinsyouki.blog.fc2.com

 

髙田さんの俳句50句連作「ふるさと」→(http://guzinsyouki.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

 

髙田さんから今年の5月初旬くらいに初めて北海道旅行の誘いを受け、8月上旬くらいまでにTwitterのDMで具体的なことを決めて行きました。

 

それでは、まずは1日目の様子を目次付きでどうぞ!

 

8月28日(火)

 

・出発

 

・髙田さんと合流、テレビ局のインタビューを受ける

 

・赤レンガ庁舎と札幌時計台

 

・「死ぬまで呑みましょう」

 

・札幌の夜景を一望する

 

・出発

 

今回私が羽田空港から乗った便は12時50分羽田空港発14時20分新千歳空港着・AIR DO23便です。

 

f:id:ryjkmr1:20180920201542j:image

 

搭乗券

 

朝早くに埼玉の家を出て、羽田空港に到着します。「空港が混んでいたらどうしよう」等と考えた結果、出発時刻の2時間前までには空港に着いていました。どう考えても早過ぎました。

空港内の立ち食いそば屋でお昼を食べたあとは特にすることもなく、「北海道は寒いだろうな」と考えて用意したブルゾンと長袖Tシャツに早くも着替え、ひたすら出発時刻まで待ちました。

 

f:id:ryjkmr1:20180920201048j:image

 

割と気に入っているTシャツ

 

出発時刻の約1時間くらい前には、手荷物検査を経て搭乗口に通されます。空港の大きな窓から自分の乗る機体が見えるとやはり興奮します。

 

f:id:ryjkmr1:20180920201413j:image

 

55番搭乗口


f:id:ryjkmr1:20180920201417j:image

 

窓から見えるAIR DO23便

 

12時50分、予定時刻通りに飛行機は出発。自由席だったので、私の席は3人掛け席の真ん中でした。

しかし、飛んでいる間に外の景色を眺めるという行為は自分が考えていた以上に気晴らしになっていたようで、フライト中はそれが出来なかったぶん、すこし窮屈な思いをしてしまいました・・・(^_^;)

 

そんなことがありながらも、飛行機は14時20分、これも予定時刻通りに新千歳空港に到着しました。生まれて初めて北海道にやってきました。

 

・髙田さんと合流、テレビ局のインタビューを受ける

 

その後、新千歳空港からさらに電車で40分ほどかけて札幌駅まで向かいます。途中、窓を流れる広々とした草原を見ているうちに「オレはいま北海道に来ているんだ・・・」という思いが強くなっていきます。

 

3時半頃、札幌駅で髙田さんと合流します。髙田さんの第一印象は、物静かで真面目そうな方でした。

 

札幌駅の構内でアイヌの生活の展示?をしていましたが、よく分からなかったのでスルーしてしまいました(苦笑)

 

f:id:ryjkmr1:20180920203057j:image

 

アイヌの生活の展示。もっとよく見ておけば良かったかも知れない・・・。

 

ちなみに、札幌駅から北海道庁旧本庁舎(いわゆる赤レンガ庁舎)に行くために歩いていたのですが、途中でテレビ局からのインタビューを受けました。

質問は「ひと月にどれくらい本を読みますか?」というもので、髙田さんも私も「10冊から20冊くらい」と答えた・・・ような気がします。

 

相手はどこのテレビ局かも名乗らなかったので、どんな番組のインタビューかも分からなかったのですが、北海道に着いて初めての体験がテレビ局からのインタビューというのは、なんとも強烈な体験でした。

 

・赤レンガ庁舎と札幌時計台

 

程なくして赤レンガ庁舎に到着。

 

f:id:ryjkmr1:20180920204031j:image


f:id:ryjkmr1:20180920204034j:image

 

実際に見た赤レンガ庁舎は、写真で見るよりもレンガの重厚感があってずっと格好良かったです。2枚目の写真の屋根に見える赤い星も印象的でした。

 

赤レンガ庁舎の内部は、北海道庁舎として実際に使われていた頃の品々の展示から、明治時代の北海道の開拓史についての展示、北方領土についての展示、さらには北海道ゆかりの画家の絵の展示まで、北海道に関する事柄が幅広く展示してありました。内部の造りも、外から見たときと同じように重厚感のあるものでした。

 

赤レンガ庁舎のあとは、大通り公園を経て札幌時計台に進みます。大通り公園には何人もの人たちがベンチでくつろいでいました。

 

さて、これはご存知の方も多いかも知れませんが、札幌時計台は高層ビルに囲まれたなかに建っています。

そのため、なんとなく自然のなかに堂々と建っている様子を想像して実物を見ると、ガッカリしてしまうことが多いです。

しかもその日は改装工事中。ただでさえガッカリ度が高いのに、改装工事中ともなればそのガッカリ度には拍車がかかっているだろうと、ひねくれた期待をして時計台まで向かいます。

 

そうした期待を胸に、実際に見た札幌時計台がコレです。

 

f:id:ryjkmr1:20180920205632j:image

 

・・・なんというか、非常に「ダメ」な感じがしますね。

改装工事のブルーシートに時計台の絵が描かれているのは「せめて時計台の感じを出そう」という施工者側の思いなんでしょうが、それが却って「ダメ」な感じを助長させていると思います。髙田さんと2人で「ダメですね」「ダメですね」とうなずき合いました・・・(笑)

 

・「死ぬまで呑みましょう」

 

札幌時計台のあとは、すすきの近くにある居酒屋さん「串鳥」で、少し早めのご飯を食べます。主に北海道内にお店がある居酒屋さんで、店名の通り焼き鳥が美味しいお店です。

 

「串鳥」の公式サイト→(https://kushidori.com/

 

考えてみれば、3時半頃に髙田さんと合流してから、はじめて腰を落ち着けられた場所でした。お互いに俳句を書いているので、焼き鳥を食べお酒を呑みながら俳句についての色々な話題を話しました。

私が今年の7月末に応募した石田波郷新人賞の作品と、髙田さんの連作「ふるさと」とを見せ合ったりもしました。

 

「串鳥」を出たあとも、その隣にあったワインと海鮮がメインの居酒屋さんに行きます。(名前は忘れてしまいました)

 

ここのお店のカルパッチョはすごく美味しかったです。それから、ワインも色んな種類がありました。

 

大通り公園を歩いているときに、髙田さんから「今夜は死ぬまで呑みましょう」と言われたのですが、この2軒目のお店でそれが現実味を帯びてきたと思います。

 

f:id:ryjkmr1:20180920211828j:image

 

「死ぬほど呑んでいる」途中の様子

 

2軒目を出たあとは、かなり酔いが回っていました。(ここから記憶も曖昧になっています)

 

・札幌の夜景を一望する

 

そのかなり酔いが回った状態で、JRタワーの展望台へと向かいました。たぶん、展望台の開館時間が終わってしまうギリギリで、どうにか間に合いました。

 

タワー38階、地上160mから眺める札幌の夜景はとても綺麗でした。繰り返すようにかなり酔いが回っていたので、「絶対あとで覚えていない」と思い写真を撮りまくりました(笑)

 

 

f:id:ryjkmr1:20180920213905j:image

 

f:id:ryjkmr1:20180920213908j:image

 

ちなみに、すすきので有名なニッカウヰスキーの大きな看板も写真に撮りました。

 

f:id:ryjkmr1:20180920214245j:image

 

この日は髙田さんのご自宅へ泊めていただくことになっていたので、札幌からタクシーで髙田さんのご自宅まで向かいます。(既に終電は乗り過ごしていました)

 

それで・・・多分、そのタクシーに乗る前に、札幌駅の近くのコンビニでビールとポテチを買ったと思います。髙田さんのご自宅でビールを呑みながら深夜まで話した記憶があるので。

 

髙田さんはいくら酔いが回っても私のことを「リュウジ」などと呼び捨てにはしませんでしたが(されてもまったく構いません)、私と言えば髙田さんのご自宅に着く頃になると「獄舎〜」と呼び捨てにしていたと思います。単刀直入に言えばウザ絡みです。

 

翌朝髙田さんに謝罪し、髙田さんも「別に良いですよ」と言ってくれましたが、やはり思い返すと恥ずかしくなります・・・。

 

それからも午前の2時か3時まで話して、ようやく寝たと思います。

 

こんな感じで北海道旅行の1日目は終わりました。

2日目は札幌駅から専用のバスに乗り、2時間ほどかけて登別温泉まで行ったので、その様子を書いていきます。なるべく早めに更新するつもりなので、お楽しみに (^_^)

 

猫を飼い始めました

 

こんばんは。

 

今日から我が家では、猫を飼い始めました。祖母が親戚のおばさんから譲り受けてきたんです。

 

f:id:ryjkmr1:20180913200757j:image

 

三毛猫です。性別はメス(三毛猫の99パーセントはメスだそうです)。まだ生まれて2ヶ月です。名前もこれから考えます。

 

f:id:ryjkmr1:20180913200942j:image

 

猫のための家とトイレ。

 

f:id:ryjkmr1:20180913201037j:image

 

眠っています。

 

祖母が言うには、「眠ってばかりいる」そうです。

 

かわいい。

 

私にも懐いてくれると良いなぁ。

 

(前回の続き?)Twitterでのセロトニン分泌のツイートについて

 

(前回のブログからの続きで読んだほうが良いかも知れません・・・)

 

前回のブログ→(https://ryjkmr1.hatenablog.com/entry/2018/09/12/212436

 

ちなみに、ここからは私のTwitterを読んでいただいている方向けの話なんですが・・・。


私はある時期、セロトニンを分泌するために朝起きてすぐ外に出て、日光浴をしていました。

また、その日の太陽の写真と合わせてツイートをしていました。

 

f:id:ryjkmr1:20180912211630j:image

 

8月25日


f:id:ryjkmr1:20180912211636j:image

 

8月26日


f:id:ryjkmr1:20180912211633j:image

 

8月27日


f:id:ryjkmr1:20180912211640j:image

 

8月31日


f:id:ryjkmr1:20180912211625j:image

 

9月5日(曇り空ですが・・・)

 

しかし、最近はそうしたツイートをしていません。


それは、いままで書いたように、清掃のアルバイトが始まり、朝5時半頃に起きて、出勤の準備をするなかでそうした時間が取れないからです。


しかし、言い換えれば通勤中に自転車に乗りながらセロトニンを分泌しているとも言えます。


というワケで、ツイートは難しくなってしまいましたが、朝早く起きてセロトニンを分泌していること自体は続けているのでご安心ください (^_^)

 

以上、細かいことですが、報告でした m(_ _)m

 

診察記録 2018年9月 〜新しい仕事が始まりました〜


こんばんは。


前回の記事で、アルバイトがキツくて何日間か無断欠勤をしてしまい、その職場を辞めたことと、いま新しいアルバイトが決まりつつあることを書きました。


前回の記事→(https://ryjkmr1.hatenablog.com/entry/2018/09/01/225224


そのあとのことですが、結果的に最初に採用を受けた職場で働くことになりました。


仕事の内容は最寄りの駅に隣接するショッピングモールの清掃です。9月7日から始めて、もうすぐで1週間になります。


勤務時間は、最初は


・午前7時から午前10時まで


です。その後、仕事に慣れてゆくに連れて


・午前7時から午後12時まで(休憩30分)


・午前7時から午後5時まで(休憩2時間)


という風に勤務時間が長くなっていきます。(ちなみに、朝の5時半頃に起きています。早い・・・)


私は働き始めたばかりなので、まだ午前7時から午前10時までの日が多いのですが、それでも午前7時から午後12時までの日もあります。(明日もその時間です)


もちろん、勤務時間が長ければそれだけお給料ももらえるので、頑張ろうと思います。(欲しいものがたくさんあるのです・・・笑)


ただ、いまは「お金を稼ぐ」ということよりも、「ゆっくり仕事に慣れてゆく」ということを重要視していきたいです。


何故なら、前の職場では「お金を稼ごう」と焦るあまり、例えば自分のなかのストレスとの向き合い方について考えることをおざなりにしてしまっていたからです。


新しい清掃の仕事は、前の職場より一緒に仕事をする人数も少ないし、仕事の内容も単調だと思いますが、それでもストレスを全く感じるということはありません。


そうしたストレスに対する向き合い方を、新しい仕事で考えたいです。


話は少し変わりますが(というかタイトルの話にようやくなりますが)、今日は埼玉医科大学病院での診察でした。


前回の診察で、先生も私がこのままのアルバイトを続けられるか気にしていたので、いままでこのブログに書いたような経緯を話しました。


「清掃の仕事です。」と私が言ったとき、「木村さんには向いている仕事だと思う。」と先生が仰ったことが嬉しかったです。


最近の体調については言えば、集中力が続かず、頭に霧がかかったような感じが時々あるのですが、先生の言葉も励みに新しい仕事を頑張ろうと思います。


それから、処方せんは前回から睡眠導入剤が1回1錠から2錠に増えましたが、今回の診察でもそれは変わりませんでした。


現在の薬の状況です。


抗不安剤 ロラゼパム錠「サワイ」 0.5mg 1日4回

・頓服薬 ロラゼパム錠「サワイ」0.5mg 10回分

・頓服薬 「レキソタン錠」5mg 10回分

睡眠導入剤 ブロチゾラム錠「サワイ」 0.25mg 1日2回(就寝前)

 

では、明日も早いのでそろそろ寝ようと思います。

 

おやすみなさい。